今日も勝手に宣伝
また来たよ!全員集合!
どう見てもテイクアウト専門なんだけど、客席数は意外と多いしカウンターもある。
先週も友人のサワコさんとディナーした「インド・パキスタン料理 SULTAN(スルターン)」
そして、また今日もだわ。
今日は2種類のカレーランチ、税込みで1000円。
しかもラッシーとサラダ付き!
マジにナンがナンでこんなにデカイんだよ!って(笑)
今日、15日はシェイクスピアのジュリアス・シーザーで占い師が “Beware the ides of March” と言った日で、ブルータスが裏切った日でもあると。
ちなみに “Ides” というのは真ん中という意味です。つまり3月の真ん中の日は注意しろという意味でした。
そして今日は晴れた!
何、この天気の変わり模様は?
そして、今日もまた「遊食家Boo」でした
今日も美味しい「週替りのハンバーグ」
もう常連に近い状態です。
今日は、ポテトサラダにカレー粉が混ざっていないサッパリ味。
今日(14日のホワイトデー)の御徒町はメチャ寒かった。
寒かったどころか、都内は「雪が降った!」
今日って桜の開花日とかでなかった?(笑)
さて、そんな中、お昼は何を食べようか悩んで、駅の周りをグルグルと。
そしたら、中華があったので入ってみた。
もう15時ですよ!
ってことで「福萬年」に入ってみました!
開いててよかった!(どっかのCMか?)
ってことでチャーハンでも食べようかと思ったら、結局「ジャンボ餃子定食」になったわ!
まぁ、お米(ご飯)は外食産業は美味しいとは思わないけど、温かく寒いときはホッコリする。
さて、メインディッシュの餃子!
ジャンボだぜ!
ジューシーで外はパリパリ。
うんうん、美味しい。
お酢と醤油だけでOK
5つだけど、本当に満足するには6つかな?(笑)
今日(13日の金曜日)の御徒町は昨日よりちょっと肌寒かった。
昨夜は御徒町に泊まった。
今週は上野に宿泊が多いな。
ますます多くなるので、朝食を取るところをもっと開拓しないとダメだということで、久しぶりに朝のファミレスを体験。
ちなみに、ファミレスは近くにいくつかあって、今日は「ジョナサン御徒町店」を訪問
ジョナサンと言えばすかいらーくグループ。そう言えばガストもそうだったな。
モーニングセットみたいなのがあったはずと思って、中に入ってみた。
取り敢えず、メニューは知っているので(茅ヶ崎の自宅の近くにおあるので度々訪問していた)、入ってみることにした。
まず、朝は店員さんはほぼワンオペ。
そして、察するところ、厨房もワンオペだろうと。
「お好きな席へどうぞ」って案内が表示されている。
取り敢えず、人数を入力して、注文をタブレットでオーダー。
すると15分くらいしてから店員さんが料理を持ってきてくれた。
ショボいな〜って思いながら眺めていた。
仕方ないかって・・・スープとドリンクバーは無料で付いてきた。
これで厚切りトーストもサービスで599円(税抜)は悪くないかもなって。
今日の上野と御徒町は昨日より肌寒い!
この気温の乱高下、ちょっと日が暮れるとコートが必要になる感じ。
昨日の「かつや」の隣りに入ってみた。
十割(じゅうわり)蕎麦はうどん粉なしのそばなんだよね。
某富◯そばは蕎麦じゃないって人が多くいる。
今日は「戸隠製粉」の「かき揚げ天ざる」にしました
税込みで1030円でした。
このかき揚げをどうやって食べたらいいのか少し悩みました。
口に入らない! 続きを読む
今日の上野と御徒町は温かい!
ナニ、この気温の乱高下!?
カツが多いな〜って思いながら、揚げもんを食べている。
本当に外食産業は体に悪いわ!それなら食うな(笑)
今日はランチが遅くて、夕方FCCJの委員会3連発から帰ってきたあと。
お店は「かつや御徒町南口店」
カツ丼がコーンフレークとコラボ!
実は、これは昔からあるのですが、ここのは一味違う(タ○ヤ味噌ではない)
そんな中で、これだ!
これは「コーンフレークチキンカツ丼」
そしてこの赤いのはスパイス!!!
今日の上野と御徒町は寒い。
昨夜、0時すぎに車で御徒町から帰ってくる途中、雨が降って、ヤバいなって思いながら夜明けを迎えました。
串カツ、串揚げのチェーン店でもあるお店い入ってみました。
実は、昨日、御徒町で店の前で立ち止まり、入ろうかどうか悩んだところでして、今日も立ち止まったところ、ちょうど11時半開店時でして、タイミングよく入店しました。
お店は、「串カツあらた上野御徒町店」でした。
待つこと10分弱で(開店時ですから)出てきました。
店内は70年代〜80年代の欧米ロックが!いいね!って思っていたら最近の洋物ポップに変更されてしまった!おい!
今日のランチは「唐揚げ定食」にしました。
実は週末はこういう定食メニューを隠している。
昨日、定食メニューがあったので、「メニューは?」って聞いたら出してきました。\(*`∧´)/ ムッキー!!
今日も晴れました!しかしまた夜から天気が怪しい・・・
怪しいと言えば、このお店・・・おばけ~~~(m´ρ`)mがたくさん
2K540の中でクロネコヤマトの真向かい
ここのお店の名前は「遊食家BOO」
~~~(m´ρ`)mがブーと言って出てくる。
今日はサラダとスープ付きのハンバーグ定食でドリンクセット税込みで1100円
ライス、マッシュポテトの上にカレーのドレッシングが乗っている。
さらにスープはわかめのコンソメ。
カウンター席もあるし、女子一人でも入れるお店です。
昨日よりは暖かく、雨もやんだが風が強い!
2K540沿いを歩いていたら吹き飛ばされそうになったわ。
今日は、大通り沿いのちょっと気になっていたカフェに入れたので、そこから。この辺りは「裏オカ」と呼ばれているらしい。
日替わりではないけど、曜日限定メニューがあり、今日はそれにしました。
今日は「ポークビンダルー」
ココナッツと酸味の利いたスパイシーなルーとのことだけど、ココナッツの味はしなかったが美味しかった。
量としては女性向け?っていうとおかしいけど50代のおっさんが食べるには物足らない。
入っているのは女性ばかりだったけど、そんなのかんけ〜ね〜、オッパッピー!ってことで入った。
入り口から入ってすぐ、注文をする。
ランチセットはドリンク付き。
色々と選ぶことができる。
金額が、写真に出ている通り、985円です!
高い、安いはあなた次第。
さて、今日は寒くなりました。
なんでこのように気温の乱高下が激しいのか・・・
実はまだスタッドレスタイヤを履いたまま。
1月末に一度も恩恵受けていない(笑)
さて、今朝は北京中華。
ランチはどうしようかな〜って両国から帰ってきて御徒町界隈で探し歩きました。
両国ではすでにランチ難民でしたが、御徒町界隈ではまだやっているから移動。
両国にいた理由は友人がステンドグラス作家で仏壇を作っており、オカチ基地(今後そう呼ばせてもらう)で飾りたいので何かを探してました。
さて、今日のランチは、基地からそう遠くない四川料理の「静香酒家」さん
まず、門構えが暗いのでやっているのかどうか入るのに躊躇しました。
この前も入ろうかと思ったけど、中の灯りが見えないから営業中と出ていても入りづらい(笑)
しかし、表でメニューを見ていたら女性二人が出てきたので入ることにしました。
今日のランチは定食の「唐揚げの四川風炒め」