chigasaki」タグアーカイブ

茅ヶ崎市長選挙が昨日10/30に行われた

すっかり忘れていましたがきちんと朝一番に投票に行きました

現役市長の佐藤光氏、元市議藤村優佳理氏、桂秀光氏の3名が立候補者

https://seijiyama.jp/area/card/3624/KcgLhF/M?S=lcqdt0lcpil0k

ちょっと笑えたのが「政治山」のサイトがNHKよりも上に表示されたことだった。

茅ヶ崎市は人口24万人チョイ(実はどんどん増えている)。
その中で現市長で、前職が元県会議員の佐藤市長、PTAレベルの元市議、活動家の桂氏、どれがいいかと。

答えはわかっていたが、やはり投票率は過去最低。
前回が過去最低の40%チョイで今回はそれを下回った35%弱。

なぜここまで投票率が下がっているのか考えると、一つは市が安定している、一つは誰も市の活動を知っていないということだ。
つまり、全てが無関心からきているのと、誰しも現市長が当選するだろうと思って投票に行かなかったのだろうか。

結論、無関心ではなかろうか?

炭火焼き酒場よっちゃん

茅ヶ崎駅南口を出て左に曲がる
要するに、市の駐輪所の並びにある居酒屋がある

そこにはバルコニーがあって、とても雰囲気が良い

何がいいかというとチョイ飲みメニューがある

1000円(税別)で3品+飲み物というスペシャルメニューが存在する

つまり、14時〜17時の間に、茅ヶ崎駅前でセンベロが出来るってことだ!

しかもハイボールは190円オールタイムだぜ!

なぜだか、まだインスタのMEOは対応していないがインスタのアカウントはあるので紹介する。

https://www.instagram.com/sumibiyaki_yotchan/

神奈川県茅ケ崎市幸町20-1
Tel 0467-84-8680
営業時間 毎日14時~24時
定休日 無し

 

茅ヶ崎にお昼ごろに着いたら「むさし乃」

なぜだろう、やっているお店がないんだよね
吉野家、KFC、丸亀製麺やマクドナルドとかでなくて気軽に入れて、自宅へ向かう方向にあってお昼間に開いているところ、ここ「むさし乃」しかない。

正直なところ、茅ヶ崎は食文化が悪いと思っています。

マジに仕方ないからここで腹ごしらえをしている。
カツ丼は甘すぎたなって。満腹にはなる。

カツ丼セットは1100円。

 

またむさし乃

最近、茅ヶ崎駅に向かう途中、どうしてだかおなかが空くので(だいたいお昼時)で、フラフラっと入ってしまうのが「めん処 むさし乃」さんである

今日も親子丼セット(暖かいたぬきうどん)を注文してしまった。

これで1000円なので、下手にコンビニ弁当とかを食べるよりずっと良い。

しかし課題がある・・・お腹いっぱいになって午後は眠くなる。

茅ヶ崎駅チカのGold’n Bub

3ヶ月ぶりの更新で申し訳ない(いつもそんな感じ)
茅ヶ崎の駅、南口を出て徒歩2分でクラフトビールを提供するバーがある。
オーナーは辻堂にあるバル・パンチョ。

名前は「ゴールデン・バブ」で通称「バブ」

実は7年くらい前にこのお店も辻堂にあり、1度だけ訪れたことがありました。
今は、妻が常連客で、コロナ対策でバーカウンターとオープンスペースのみで対応。

実は今回、はじめて茅ヶ崎のお店を訪れました。
しかも、先週日曜日(8/23)の夜に。

クラフトビールは実はお店内部(奥)でディスティラーがあり製造している。
そのビールを各地に販売している。
ビールは15種類くらいあり、お値段は安いとは言い難いが、ここで製造と販売して更に工場の管理までしているとなれば、納得するお値段ではある。

続きを読む

バーガーショップ DIG IN

久しぶりにアップ
場所は鉄砲通りと一中通りの交差点、それも平和学園方面へ向かうバス停真ん前。
つまり、駐在所のバス停前

6月5日訪れてInstagramにはアップしたのですが、こちらに紹介するのを忘れてました。
コスパはなかなかいいです。
最初はちょっと高いと思いましたが、バーガーやサンドイッチの大きさとそれに付属のほかのものを考えたら納得。

実は、ここの店舗は、前は違うお店でした。
クレープ屋さんですが、名前はもう忘れました。その前もちょっとハイソなパン屋さん。
どっちも撤退。

ビジネスを考えたら、何故おカネを掛けて改装したのにすぐ撤退せねばならないかと考えたら、お店の経営(INとOUT)なんです。
収入と支出のバランスが今まで成り立たなかった。

茅ヶ崎市東海岸北5丁目2-3

続きを読む

カフェアミーゴスは穴場

最近(二週間に1度くらいの割合で)美味しいブリトーを食べに訪れるんです。
ブリトーが以前よりもぶっとくなっている。
ちょっと多めに頼むとあとで苦しむ(お腹いっぱい)

チーズナチョスもお勧めだよ

2017-07-12 18.52.34

メキシカン料理のカフェ・アミーゴス

スペイン語でアミーゴスは兄弟の意味
おぉ、兄弟!

たまに行ってたメキシカン料理店のカフェ・アミーゴス。
3月まで営業はいたしておりません。
白馬で営業されているそうです!

このカフェが出来たころ、最初は静かで、2階は落ち着いて本を読むことができるスペースでした。
今では賑わって、それどころじゃないのですが(笑)

今はオープンしていないので、敢えて住所や連絡先は書きません。
次のオープンは春になるまで待ちましょうね。